子どもの心理を読み解いた
かかわりで
子どもの気持ちに即効変化
行動が変わる!
〈全40ページ〉
①不登校が増えている本当の理由
②不登校が低学年化している
③押し返す力と不登校の関係
④子どもを理解できなくていい
❷カウンセリング2時間《22,000円》
状況、背景を正しく見立てる。
子どもの心理を読み解き、気質や特性、親御さんの状況、各ご家庭の背景に合わせ、脳科学と心理学に基づいたカウンセリング。
必要であれば、お子さんの起立性調節障害や、不安、発達グレーなどの見直し調整(根本的な問題解決に重要)。
カウンセリング後、内容のポイントをまとめたメールをお送りします。
(基本的にカウンセリングはzoomを利用)
❸無制限メール相談サポート
《1ヶ月単位/24,000円~54,000円》
カウンセリング後、すぐに開始。
お子さんの心理を読み、お母さんのかかわり方を毎日フィードバックします。
毎日の変化に合わせたフィードバックが、解決へと加速させます。
お母さんは悩み分からないことを、いつでも質問、相談できる。
お母さんのマインドも同時にサポート。
そして、お子さんの進捗に合わせて、登校刺激、押し返しメソッドのタイミングを見つけていきます。
学校との連携や、付き添い母子登校の場合、校内での立ち回り、先生、子どもとの距離感なども細かくサポート。
※無制限メール相談は、キャパの都合上、すぐにお受けできない時もあります。
成人した子どもが二人。
小、中学校教育現場11年。
8000人以上の子どもたちとかかわり、オンライン合わせて500組以上の親子相談実績。
..........................................................
時代をまたぎ、たくさんの子どもたちとかかわってきました。
いつの時代であっても、
子どもは子どもらしく、
元気でやんちゃでいい。
人目を気にしない、周りと比べない子育てが上手くいく。
【相談実績】
登校しぶり、付き添い登校、不登校、学校での困り事全般、
進級の悩み(普通級、支援級)、親子関係、反抗期、摂食障書、リストカット、
発達障害グレーゾーン、服薬の悩み
【資格】
メンタル心理カウンセラー/東京都教育支援上級/ペアレントトレーニング
チャイルドコーチング /食育栄養士/アドラー心理学/カラーコーディネーター1級
【Amazon電子書籍出版/2023.5.11】
『発達障害グレーゾーンに迷わない間違われないために』親が意識する2つのこと
*ベストセラー獲得